スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
自分で開発したと言うウソつきは・・・誰?
- 2018/06/04
- 22:05
歯と口の健康週間(6月4~10日)です。虫歯予防のため各地でフッ素による集団洗口や集団塗布が行われていますが、電気を使用するトレー法とかイオン導入と呼ばれるイオン導入法で使用される2%フッ化ナトリウム溶液の濃度と口に入れるトレー容量はリスキーである、ことを連載中です。
さて・・・
う蝕予防・虫歯予防でトレー法とかイオン導入と呼ばれるフッ素イオン導入法で使用される器械の開発を筆者が行っていたと書いていますが、こちらの会社の偉い方は「自分で開発した」と言われているはずです。
フ〇リアートの後継品の開発にあたり実は筆者がプロトタイプを試作しています。それが、この写真!

フ〇リアートは10人同時にイオン導入できる器械ですが、実はメインスイッチを切るか、コンセントを抜くか以外に出力を止める手段が無い、という本当に医療機器?という課題がありました。それ以外にも医療機器としては多くの課題を抱えていましたので、新製品開発に取り掛かった訳です。写真奥側の電線が集中している位置にワンチップマイコン基板が隠れています。この試作機は出力電流400uA固定ですが2人同時に施術可能というものです。
しかし、ここの会社の偉い人は「こういうものは試作品ではない」と言い捨てます。彼らは「きれいなケースに納まったもの」を期待しており、回路や安全設計なんかには興味はありませんでした。「見た目重視!」という訳ですね。この先、紹介しますがスーパー〇ルダーという歯科技工士の使うロウ着・仮着機の回路図を理解している人は皆無!会社名にふさわしく「回路は神から授かった!」と新興宗教めいた怪しい発言まで出る始末!
フ〇リアートの話に戻します。この時はフ〇リアート後継機の開発はあきらめ、2人用パイ〇キュアーの開発に舵を切ったわけで・・・話の続きは次回!(開発した者でないと知りえない情報がドッサリ!?)
さて・・・
う蝕予防・虫歯予防でトレー法とかイオン導入と呼ばれるフッ素イオン導入法で使用される器械の開発を筆者が行っていたと書いていますが、こちらの会社の偉い方は「自分で開発した」と言われているはずです。
フ〇リアートの後継品の開発にあたり実は筆者がプロトタイプを試作しています。それが、この写真!

フ〇リアートは10人同時にイオン導入できる器械ですが、実はメインスイッチを切るか、コンセントを抜くか以外に出力を止める手段が無い、という本当に医療機器?という課題がありました。それ以外にも医療機器としては多くの課題を抱えていましたので、新製品開発に取り掛かった訳です。写真奥側の電線が集中している位置にワンチップマイコン基板が隠れています。この試作機は出力電流400uA固定ですが2人同時に施術可能というものです。
しかし、ここの会社の偉い人は「こういうものは試作品ではない」と言い捨てます。彼らは「きれいなケースに納まったもの」を期待しており、回路や安全設計なんかには興味はありませんでした。「見た目重視!」という訳ですね。この先、紹介しますがスーパー〇ルダーという歯科技工士の使うロウ着・仮着機の回路図を理解している人は皆無!会社名にふさわしく「回路は神から授かった!」と新興宗教めいた怪しい発言まで出る始末!
フ〇リアートの話に戻します。この時はフ〇リアート後継機の開発はあきらめ、2人用パイ〇キュアーの開発に舵を切ったわけで・・・話の続きは次回!(開発した者でないと知りえない情報がドッサリ!?)
スポンサーサイト